こんなお悩みありませんか?
・ハーフ過ぎに『行ける!』と思ったら、足が動かなくなった。
・30キロ以降、胃がムカムカして水ものどを通らない。
・レースの終盤、体に力が入らない。
自己ベスト更新!のはずが・・・
『行ける!』と思ったら、足が動かなくなったことありませんか?
ハーフ過ぎ、タイムを見てこれはベスト出せるかもしれない!って思っても、
だんだんと足が動かなくなり、ベストが出せずマンネリのタイムに…
いいペースできたのに残念。
私も同じ経験をしたことがあります
このままいけば自己ベスト更新できる!ってワクワクしながら走り続けました。
でも、だんだんと足が思うように動かなくなりエネルギー切れでペースダウンです。
調子よく走れたのに、悔しい思いしか残りませんでした。
食事を意識してサブ4達成へ
自己ベスト更新に失敗後、サブ4達成を目指して食事を意識するようにしました。
何を食べるかも大事ですが、どういうタイミングで食べるかはもっと大事です。
まず変えたのは普段の食事です。練習後も好きな時間に食べていたのをできる限り
練習後30分以内に食べるようにしました。
練習後30分以内に糖質を摂ることで回復が早まるからです。
また、レース当日はスタート2時間前にカステラを食べるようにもしました。
カステラは糖質・タンパク質・脂質のバランスが良く、さらに食物繊維が少ないため
消化への影響が少ないからです(レース中のトイレの心配がなくなる)。
他にもいろいろ工夫した結果、エネルギー切れを起こさなくなり念願の
サブ4を達成できたのです。
何を、いつ食べるのかを知ってサブ4目指しませんか?
過去の私と同じように、エネルギー切れで悩むことがあるなら何を・いつ食べるのかを
知ってレースに必要な体を作ってみませんか?
エネルギー切れを克服しサブ4を達成し続けている私の経験を活かした体の作り方をお伝えします。
こんな方はご参加ください
- 30キロを過ぎるとガクン!とペースダウンしてしまう
- レースでエネルギギー切れを起こすことが多い
- 食事に興味はあるが詳しいことが分からない
- 食事メニューを変えてレースに臨みたい
- サブ4を目指している
※必ず記録UPするなどの効果を保証するものではありません。
教室のご案内
教室の詳細です。
内容(この教室で学べること)
-
- 走る30分前に摂ると良いものとは?
- 練習後の食事、ベストなタイミング
- 栄養ドリンクは疲労回復に役立つのか?
- 疲労回復におすすめメニュー
- レース3日前までに試してみて欲しいこと
など
※必ず記録UPするなどの効果を保証するものではありません。
日時
〇/〇(日) 10:00~11:00(予定)。
受付開始 9:40~
参加費
3,300円(税込)
お支払い方法
- クレジットカード決済
- キャリア決済
- コンビニ決済
- PayPal
- 銀行振込
キャンセルについて
※開催日1週間前(〇/〇~〇/〇〇)よりキャンセル料金が発生いたします(1,800円)。
当日のキャンセルの場合は全額キャンセル料いただきます。当日欠席で次回以降の開催日で参加したい方は返金せず、別の開催日をご案内しますのでご参加ください。
人数
8名
開催場所
上名古屋コミュニティセンター 2F
〒451-0025
愛知県名古屋市西区上名古屋2丁目23-22
TEL
052-532-1535
駐車場について
駐車場について
会場にも駐車場はありますが、駐車場が狭く、また停められる台数が限られていますので予めご了承ください。
近隣のコインパークをご利用ください。
服装
座学のみですので普段着でご参加ください。
持ち物
筆記用具
主催
My Style
責任者:神谷智恵子
連絡先:お問い合わせ(メール)
お申込方法とキャンセルの場合について
お申込の流れ
- 下記のボタンから必要事項をご入力の上お申込みください。
- お申込確認後、お支払い方法をメールで連絡いたします。
- 領収書は振込時の明細をご利用ください。
キャンセルについて
※開催日1週間前(〇/〇~〇/〇〇)よりキャンセル料金が発生いたします(1,800円)。
当日のキャンセルの場合は全額キャンセル料いただきます。当日欠席で次回以降の開催日で参加したい方は返金せず、別の開催日をご案内しますのでご参加ください。
下記のボタンからお申込みください。